ナビゲーター ウントモスントモ その1
4駆 大 中 小
そのうちの大がナビゲーター。
去年モデルの新車並行。
訳あって過電圧。
ウントモスントモ言いません。
そりゃ、おめぇ、車はしゃべんねぇべよ。
そんな、コダワリ鍛冶屋トイキルみたいなツッコミはともかく。
現状は、IGスイッチが、ウントモスントモ。
常時電源での作動アイテムはとりあえずいくつか作動。
IGスイッチ系統の20Aのヒューズが切れてました。新しいの入れてもすぐ切れます。
ヒューズボックスは、スマートジャンクションボックス、またはGEMという名前が付いており、コントロールユニットになってます。ここが正常にならないとはじまりません。
ナガツマンに協力を経て配線図を入手。ありがとうございます。いつもみているフォードのオンラインサイトに、ひど仕打ちをされちゃったのでホントに助かりました。
やられっぱなしもシャクなので、こちらもナンチャッテ英語メールで応戦。
あえなく撃沈しました...............。
調べること、結構な時間。
このヒューズボックスが悪い子なのはわかりました。でも、訳あって過電圧かかっちゃったこの車。
ここだけで済むかどうかまだわかりませんので、修理にチャレンジ1年生~♪
眺めること数十分。プレイバックパートⅡを聞きながらの作業が功を奏しました。
ダメなとこ特定。
応急処置してIGオン!
エンジンかかった~♪
かかってよかったのもつかの間。
こんな暗電流が出ちゃいます。
これを直さないといけないので、その2に続きます。
☆最近のC.K
左の二の腕と、左のすねだけなぜか冷え性。故障コードはないと思う。